
収録パック:ポケモンカード151
ポケモンカード151に収録されるカードの相場情報や、
カードリスト・封入率・最新情報はこちらから
新カード:プクリンex

引用元:©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.(https://www.youtube.com/watch?v=qxbO17DLUEM)
「プリン」から進化!
無色タイプなので、他のタイプのポケモンと組み合わせやすい!
特性「ふくらむボディ」により、特殊エネルギーがついていると、HPは破格の350まで上昇する!
故に、相手にとってはなかなか除去しずらい存在で、時間稼ぎをすることができる!
また、わざ「フレンドタックル」は、サポートを使用するという比較的容易な条件でダメージをプラスすることができ使いやすい!
攻守ともに優れたバランスの良いポケモン!

引用元:©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.(https://www.youtube.com/watch?v=qxbO17DLUEM)
相性の良いカード
①ダブルターボエネルギー

引用元:©カードラッシュ公式HP(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
特殊エネルギーであるので、「ふくらむボディ」の条件を満たすことができる!
また、「フレンドタックル」のための無色エネルギーを確保できる!
②ガチガチバンド

引用元:©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.(https://www.youtube.com/watch?v=qxbO17DLUEM)
同じく「ポケモン151」に収録されるポケモンのどうぐ!
プクリンexの耐久力をさらにアップさせることが出来る!
③セラピーエネルギー

引用元:©カードラッシュ公式HP(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
特性「ふくらむボディ」の条件を満たしながら、特殊状態への耐性を付与することができる!
プクリンexの守りをさらに強化しよう!
④ともだちてちょう

引用元:©カードラッシュ公式HP(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
「フレンドタックル」でダメージを加算し続けるためには、毎ターンサポートを使う必要がある。
プクリンexを主軸にしたデッキは、長期戦が多くなると予測されるので、サポート切れが起こらないように、このカードで回復しよう!
⑤エネくじ

引用元:©カードラッシュ公式HP(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
状況にあった特殊エネルギーを手札に加えて、戦いを有利に進めよう!
「プクリンex」を使用したデッキの構築例
今回はポケカ公式チャンネルさんのデッキレシピを紹介いたします!
実際にデッキを使っての対戦パートもあり、とても勉強になります!
デッキ紹介は最後です!
ポケモンカード151の新着カード紹介一覧
ポケモンカードおすすめ商品
ポケモンカード新弾発売スケジュール
-ポケカ 新着記事-
-人気記事-
BOXが定価以下!? 駿河屋タイムセール

Youtubeで大人気!カーナベルくじ



ポケカ・遊戯王なんでもある!送料無料・即日発送の 遊々亭
新弾・新作サプライ予約受付中!

カードを売るならまずはこの記事!

本ページはプロモーションが含まれています。