
収録パック:ポケモンカード151
ポケモンカード151に収録されるカードの相場情報や、
カードリスト・封入率・最新情報はこちらから
新カード:アーボックex

引用元:© 2023 X Corp.(https://twitter.com/pokecamatomeru/status/1664615591238594562)
『アーボ』から進化!
わざ『しばりつける』は、わざを受けたポケモンが次の相手の番に逃げられなくなる!
相手の瀕死のポケモンを逃がさずに、確実に仕留められる可能性が上がる!
何より強力なのは、2つ目のわざの『メナスファング』。
手札の数=戦略の幅なので、相手の手札を2枚トラッシュできれば、相手の戦略の幅を非常に狭めることができる!
他のサポートやグッズと組み合わせて、相手の手札を0にすることも可能!
ゲームの勝敗を決してしまうぐらいのポテンシャルを持ったカードと言える!

引用元:© 2023 X Corp.(https://twitter.com/pokecamatomeru/status/1664615591238594562)
相性の良いカード
①ダークパッチ

引用元:©カードラッシュ公式HP(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
トラッシュから、基本あくエネルギーを自分のあくタイプポケモンにつけることができる。
『メナスファング』が出来るだけ早く使えるようにしたい!
②頂への雪道

引用元:©カードラッシュ公式HP(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
アーボックexは、特性を持たないので影響なし!
アーボックexの手札破壊と、頂への雪道の特性無効を組み合わせて、相手に大きな制限をかけよう!
③ツツジ

引用元:©カードラッシュ公式HP(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
ツツジを使った後に『メナスファング』を使えば、相手の手札を0枚にすることができる!
④サカキのカリスマ

引用元:© 2023 X Corp.(https://twitter.com/pokecamatomeru/status/1664615591238594562)
同じく『ポケモンカード151』に収録されているカード。
相手の妨害をしながら、自分のポケモンにエネルギーをつけられるカード!
手札に戻ったエネルギーを『メナスファング』で捨てられる可能性もある!
⑤レッスンスタジオ

引用元:©カードラッシュ公式HP(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
アーボックexのダメージの低さを補うカード!
『メナスファング』のダメージを160にしてあげることで、サーナイトexやイキリンコexを一撃で倒すことができるようになる!
「アーボックex」を使用したデッキの構築例
今回は「おでん’s ポケモンチャンネル」さんの動画をご紹介します!
使い方、デッキレシピともに紹介されており、非常にためになります!
ポケモンカード151の新着カード紹介一覧
ポケモンカードおすすめ商品
ポケモンカード新弾発売スケジュール
-ポケカ 新着記事-
-人気記事-
BOXが定価以下!? 駿河屋タイムセール

Youtubeで大人気!カーナベルくじ



ポケカ・遊戯王なんでもある!送料無料・即日発送の 遊々亭
新弾・新作サプライ予約受付中!

カードを売るならまずはこの記事!

本ページはプロモーションが含まれています。