2021年春頃から迎えたポケモンカードバブルですが、冬に差し掛かった今、そのバブルが弾けようとしています。
そしてその影響を強く受ける転売屋の存在があります。
今回は「現在のポケカバブル事情」「現在の転売屋の背景」などをテーマに解説していきます。
ポケカバブルの終わり!?急落するカード価格
2021年に入り、急激に需要が増したポケモンカード。
人気のカードのシングル価格はカードショップやフリマアプリでも簡単に手を出せるような価格で取引されていませんでした。
この現象を世間ではポケカバブルと呼んでいました。
しかし、夏頃からじわじわと供給量が増えていき、多くのプレイヤーが適正価格でポケモンカードを買える状況になりつつあり、ポケカバブルの崩壊が密かに囁かれています。
任天堂による大規模な製造は消費者のカード入手難易度を下げた一方、一部の人気高額カードの中古価格が急落する事態が発生しています。
例えば、この「シャイニースターV」に収録された「マリィ」です。
言わずと知れた大人気カード「マリィ」ですが、
2020年11月20日発売以降、2021年1月から4月頃までは4万円前後の相場を保っていました。
(この時のポケモンードの相場から考えると高額です)
さらに5月に入りポケカバブルの影響で相場が急上昇し、カードショップやフリマアプリでは最大10万円ほどで取引されるほどのカードに化けました。
しかし!その需要高さに大規模供給が行われたことにより、これまで高価で取引されてきた「マリィ」や「色違いリザードン」などの相場が急落することとなったのです。
「マリィ」は7月初旬の最大相場10万円から2万円ほどまで落ち込み、約7万円の価格変動が発生しています。(2021年11月時点)
こうしたポケモンカードの供給は今後も続くと予想されます。
そして、それによって生じるカード価格の低下は避けられないと考えられるでしょう。
子どもが楽しく遊べる時代へ 適正価格で流通するポケモンカード
バブル崩壊が起こった際、現状店頭に並ぶ多くの高価格カードの値段が低下していきます。
それは、お金を多く持たない子どもや初心者層には大変喜ばしいニュースなり、より一層のポケモンカード人気の加熱となるかもしれません。
一部の希少カードの価値は減退してしまうかもしれませんが、ポケモンカード全体を見ればより良くなってくることと思われます。
ポケカ投資家やコレクターの方は複雑な気持ちだと思いますが、
気軽にポケモンカードを購入できることによりプレイヤーが増えるのは喜ばしいことです。
転売屋とは
そもそも転売屋とは、入手が困難な商品を逸早く購入し、インターネット等において高価格で売り捌く人たちのことを言います。
こうした転売屋たちは自己の利益のため大量の人気商品を購入するわけですが、それによって市場の適切な価格形成を大きく歪めてしまいます。
ポケモンカードでも、通常150円(税抜)の商品が倍近くの値段で取引されるなど、本来の価格で買えないという事態に発展しました。
こうした悪質な転売屋は、勿論大きな批判を浴びることとなります。
ただ単に価格を吊り上げるだけでなく、目当ての商品を購入するために店頭で店員と口論に発展することや、列に並ぶ子どもたちを押しのけてまで転売行為を働く人たちも現れました。
こうした事態に対し警察が出動したケースもあり、転売は近年の社会問題ともなりつつあるのです。
現在の転売屋の背景
こうして仕入値と販売価格の差額によって荒稼ぎしてきた転売屋ですが、実は今ポケモンカードの世界では逆風にさらされています。
某フリマアプリを覗くと、パック商品がなんと100BOX近くを同時に出品しているケースも。
つまり、転売屋は大量に仕入れることに成功したものの、その在庫を処分し切れずにいるのです。
転売屋が失速した理由
この転売屋の急減速の理由、それはもちろん任天堂による大量の供給にあると考えられます。
転売屋による不当な価格販売の実態は、もちろん任天堂も気付いていました。
本来最優先として見るべき多くの子どもたちが、おこずかいでポケモンカードを買えない状況を鑑みると、発売元(任天堂)からすれば大量にカードを市場に出回らせたいと考えます。
その結果、任天堂の思惑通りにカードが市場に溢れ、ポケモンカードプレイヤーたちがわざわざ転売屋から高価で購入する必要がなくなり、転売屋が痛い思いをすることとなったのです。
この一連の流れについてはあくまで予想にはなりますが、実際ここ数か月の店舗在庫状況を見ると少し納得できる点もあります。
転売屋はポケカ転売から手を引くでしょう。しかしそれはあくまで手を引くだけの話です。
再びポケカの需要と供給が吊り合わなくなると戻ってきてしまうのが現実です。
まとめ
ポケカバブルの崩壊は様々な層へ影響を与えます。
メリット
・転売屋が手を引きプレイヤー(消費者)等が購入しやすくなる
・それに伴いお店の混雑の緩和や、お店への執拗な問い合わせの現象
デメリット
・手持ちのカードの相場の下落
・トレーディングカードショップの利益の減少
社会現象とも言えるポケモンカードバブルですが、まさにバブル崩壊目前と言っても過言ではありません。
(すでに崩壊しているのかも・・・?)
バブル崩壊による与える影響は各々違ってくるので、今一度ご自身の置かれている状況を考える必要がありそうです。
ポケモンカード新弾発売スケジュール
ポケモンカードおすすめ商品
-ポケカ 新着記事-
-人気記事-
BOXが定価以下!? 駿河屋タイムセール
Youtubeで大人気!カーナベルくじ
ポケカ・遊戯王なんでもある!送料無料・即日発送の 遊々亭
新弾・新作サプライ予約受付中!
カードを売るならまずはこの記事!
本ページはプロモーションが含まれています。