押し入れや引き出しから出てきたカードありませんか? おすすめの売り方を解説!

コラム

コラム

【バカラ×ポケモン】300万円超えのクリスタルピカチュウ発売!!

今回新たに世界的ラグジュアリーブランド"バカラ"とポケモンの超高級コラボレーショングッズが発売されました。そんなバカラ×ポケモンのコラボレーショングッズ「バカラ ポケモン コレクション ピカチュウ BY FRAGMENT DESIGN」「バカラ ポケモン コレクション ピカチュウ」「バカラ ポケモン コレクション モンスターボール」の詳しい内容や購入方法をご紹介します。
コラム

ポケモンカードバブルの終わり?現在の転売屋の背景とは

2021年春頃から迎えたポケモンカードバブルですが、冬に差し掛かった今、そのバブルが弾けようとしています。そしてその影響を強く受ける転売屋の存在があります。今回は「現在のポケカバブル事情」「現在の転売屋の背景」などをテーマに解説していきます。
コラム

【初心者必見】カラマネロデッキの強さの秘訣!相性の良いカードとは?【CL京都準優勝】

今ポケカ環境を賑わす存在、「カラマネロ」。2021年10月に開催されたCL京都でも準優勝に輝いた「カラマネロデッキ」は、数々の「れんげきカード」を駆使しあらゆる強豪ポケモンたちをなぎ倒しました。というわけで、今回はそんな「カラマネロデッキ」...
コラム

【結果】自分の絵がポケモンカードに!「イラストレーションコンテスト 2022」過去の受賞作品も紹介!

2021年10月 ポケモンイラストコンテスト「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」が日米で同時開催されます。入賞者には豪華な賞品や特典がもらえるこのコンテストは世界で非常に注目されています。そんなイラストレーションコンテスト 2022 を詳しく解説していきます。
コラム

【全国1位】はくばバドレックス×スイクンデッキのレシピ、まわし方を解説!【CL京都】

2021年9月に開催されたCL京都の覇者となった、「はくばバドレックス×スイクン」デッキ。今回は、数多くの難敵を抑え優勝した「はくばバドレックス×スイクン」デッキのご紹介をしていきます。何より特筆すべきは、デッキの安定性。全国からの注目を大いに浴びたCL京都で優勝した、その理由についても解説していきます。
コラム

【話題沸騰】うらこうさく型クワガノンデッキのレシピ、まわし方を解説!【CL京都】

CL京都の異端児「クワガノン」。コロナ禍待望の大型ポケカ大会、チャンピオンズリーグ2021年10月11日に京都で開催されました。新バトルスタイル「FUSION」を武器とする「ミュウ」が直前で発売されるなど、見所盛り沢山のCL京都でしたが、そこに颯爽と現れたのが「クワガノン」。非GX、Vポケモンの「クワガノン」をベースとする「うらこうさく型クワガノン」がなんとベスト4に輝いたのです。クワガノンの活躍はSNS上でも大きな話題になっておりました。今回は、そんな異端児とも呼べる「うらこうさく型クワガノン」デッキの強さ内容をご紹介します。
コラム

【ポケカチャンピオンズリーグ】CL京都で活躍するデッキはこれだ!!【定番編】

ポケモンカードチャンピオンズリーグが、2021年10月3日(日)京都にて開催されます。全国のポケモンカードプレイヤー達がしのぎを削るこの大会は、毎度白熱しポケモンファンに大きな感動を与えてくれます。そして同時に、この大会でポケモンカードの最強デッキが決定されるのです。今回はそんなポケモンカードチャンピオンズリーグの優勝デッキ候補をご紹介します。
コラム

【ポケカチャンピオンズリーグ】CL京都で活躍するデッキはこれだ!!【メタ編】

202年10月1日に京都で開催される、ポケモンカードチャンピオンズリーグ京都大会。「日本チャンピオン決定戦」の出場者を決める長期に亘る大会ということもあり、最初に行われる京都大会が今後のポケカ環境の動向を決めると言っても過言ではありません。どのようなデッキが対戦相手になるのかを予想し各プレイヤーは大会に挑みます。そうした、相手デッキ対策も一つの見どころというわけなのです。というわけで、今回は現環境を徹底考察したうえで、京都大会の活躍予想デッキをご紹介していきます。
コラム

シャンデラVmaxHR(エラー)がなぜ高騰しているのか、その理由を解説!【フュージョンアーツ収録】

フュージョンアーツに収録されているシャンデラVmaxHRのエラーカードが異常な高騰を見せています。その理由に迫ります。
コラム

【2023年最新版】PSA鑑定の費用とその手順、出し方を解説!

ポケモンカード(ポケカ)や遊戯王などのトレーディングカードの鑑定・評価をしてくれるPSA鑑定の出し方を実際の写真と共に詳しく解説します。 ※2023年9月最新版です。